多くの人にとって家は一生に一度の大きな買い物です。
家を建てたいと思いついても、どこに何を頼んだらいいのか、何をどう調べたらいいのか、
分からない事だらけなのが当たり前。
そんな方のために、家が建つまでの流れを簡単に説明したいと思います。
まず、家を建てるには建てる場所・土地が必要です。それと建てたい家のイメージ(プラン)。
そして資金です。この3つが揃わないと良い家は建ちません。
土地・プラン・資金は、それぞれがそれぞれの交渉を進める際に密接に関わってきますので、
できれば並行して話を進めていく方がいいと思います。
土地を既に持っている・建てる土地に心当たりがある人、建てたい家のプランは
既に建築家・建築業者と相談済みという人、資金のある人、いろいろな方がおられると思います。
事情によって家づくりの流れは千差万別ですが、ここでは、土地無し・プラン無し・資金相談もしてない、という前提で流れを説明します。
ご自分に当てはまらない項目は、そこを飛ばして全体の流れを把握してくださいね。
また、家づくりにはローンの相談も不可欠と思いましたので、流れのなかに記入していますが、
借入条件等は金融機関によってまちまちですので、詳細はお取引のある金融機関にお問い合わせ
確認ください。
ざっくりとしたものですが、ここを見られた方の失敗の少ない家づくりをするために
少しでも役に立つことができれば幸いです。
まだまだ家や土地のことが分かって無いのに全体の予算なんて...と思うかもしれませんが、土地を探したり家のプランを相談したりするにあたって、全体の予算が決まっていないと話が進みません。今まで見てきた土地や家の情報を元に、漠然とでもいいので全体の予算を考えてみましょう。
もっと詳しく見る
建築業者との相談と土地探しは、できれば並行で進めた方がいいです。
なぜなら、先に土地を買ってしまうと、自分達の住みたい家のプランが上手く組めない、ということがあるからです。懇意にしている建築業者がいる場合は、最初からそちらに相談しておいてもいいでしょう。土地取得に関して色々とアドバイスしてくれると思います。

住宅ローンの事前審査とは、住宅ローンを借りるにあたって希望の金額が希望の返済期間で借り入れできるのか、を調査するものです。借り入れを起こす場合は必ず事前審査をする必要がありますので、早めに受けておかれる事をお勧めします。
もっと詳しく見るローンの事前審査が順調にすすみ、金融機関との相談がまとまったら、交渉していた土地の購入(契約)をする段階です。
「えっ!事前審査は通ったけど、まだ金融機関とローン契約してないよ!?お金払えるかどうか分からないのに、土地購入しちゃっていいの?」と思われるでしょうが、そのローン契約をするのに、土地の購入契約の契約書が必要なのです。
住宅建築契約の契約書も必要ですので、先にそれぞれの契約をします。
必要書類を揃え(金融機関・借入れ条件によって異なります)、ローンの申し込みを済ませても、すぐにはお金を貸して貰えません。何しろ高額な金額です。本審査というのを経て、融資実行となります。
また、借入金が借主さんの口座に直接振り込まれることもあまり無いようです。
土地購入の場合は、仲介に入った不動産業者に、住宅建築契約の場合は、建築業者の口座に契約条件に則って、というのがたいていの場合でしょうか。
この頃には建物の登記も完了し、名実ともに家はあなたのものに
なっている事でしょう。
ほんとうに今までご苦労様でした。そしておめでとうございます。
これから、新しくできたこの家で、あなた方ご家族の歴史を
新たに刻んで行ってください。
